2013年08月22日
9月のレッスン日

未完成が未熟を超えて
人々に夢や感動を与える
(故阿久悠さんの詩)
95回大会は初出場の
前橋育英 の優勝

幕を閉じました。
私が注目していたのは
公立校・日川
考える野球
日川高校の合言葉
練習にもヨガを取り入れたと
載っていて 嬉しい


作夏の王者大阪桐蔭を
追い詰めた九回の同点劇は
次男とドキドキしながら観戦した
鮮烈な夏の思い出です

右の写真は
コーチのお話に耳を傾ける
学童野球少年たち

=========================================
9月 長月(ながつき) のレッスン日
レギュラー講座 (随時入会可)
☆ SBS学苑 メンズヨガ 詳細
9月1日 9月8日 いずれも日曜日 15:30~17:00
お問い合わせ 054-282-1191
http://www.sbsgakuen.com/
生徒さんの声はこちら
☆ アイセルメンズヨガクラブ 満席
9月3日 9月17日 いずれも火曜日 19:00~20:30
☆ フライデーフィットネス 満席 詳細
9月13日 金曜日 10:00~11:30
☆ 江尻バレエヨガクラブ
9月26日 木曜日 10:00~11:30 満席
☆ 田町ヨガ
9月25日 水曜日 19:00~20:30
西部生涯学習センター
田町小学校、安倍中、安西小などのPTA役員さんが
中心になって結成した「お子さん連れ歓迎のヨガサークル」です。
若干名募集中のようです。
部長さんをご紹介いたしますので
お問い合わせの方は
左記オーナーメールまでどうぞ
=========================================
事前申し込みが必要な講座

ココロもからだもスッキリ


9月25日 10月9日 10月23日 11月13日 11月27日
いずれも水曜日 13:00~15:00
お問い合わせは(袖師生涯学習館主催講座) 054-367-1138
※ 広報静岡には掲載されません。
袖師交流館だよりのみの募集記事掲載となります
Posted by 釋尼照鶴(しゃくにしょうかく) at 21:55│Comments(2)
│今月のレッスン日
この記事へのコメント
私は準決勝で負けてしまった東北の2校について考えていました
東日本大震災からの復興をしている励みになり得るのだから東北の高校が優勝するのが時代の流れだと思っていました
ところが2校とも負けてしまいました
まだ、復興途上であるってことなのだということなのかもしれませんね
東北の高校の優勝は本当の意味で復興できた時なのかもしれません
今回はその時ではなかったってことかな!
東日本大震災からの復興をしている励みになり得るのだから東北の高校が優勝するのが時代の流れだと思っていました
ところが2校とも負けてしまいました
まだ、復興途上であるってことなのだということなのかもしれませんね
東北の高校の優勝は本当の意味で復興できた時なのかもしれません
今回はその時ではなかったってことかな!
Posted by ジミー・ディーン
at 2013年08月24日 17:25

ジミーさん コメントありがとうございます☆
我が家は夫、長男、次男が
野球を愛していて、
例年男子3人で
ワイワイ盛り上がっているのを
横目で見てました。
今年は、野球練習にヨガやバレエを
取り入れているとの報道を何度か聞き
そうなると私も興味が出てきて
夢中になって観戦していました。
ジミーさんも現役のピッチャーですものね。
股関節柔らかいのだろうと
想像しています。
熱闘甲子園も
次男とウルウルしながら観てました。
我が家は夫、長男、次男が
野球を愛していて、
例年男子3人で
ワイワイ盛り上がっているのを
横目で見てました。
今年は、野球練習にヨガやバレエを
取り入れているとの報道を何度か聞き
そうなると私も興味が出てきて
夢中になって観戦していました。
ジミーさんも現役のピッチャーですものね。
股関節柔らかいのだろうと
想像しています。
熱闘甲子園も
次男とウルウルしながら観てました。
Posted by ちづる
at 2013年08月24日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |