2011年07月08日

「夏太り」しないために

 レッスンの時は呼吸法も練習します。

私が生徒さんのお腹に手をあてさせてもらって、
息を吸った時にお腹がふくらんでるか、
確認させてもらいます。

 春、夏でもお腹が冷えている方がいらしゃいます。
手と足はあたたかいので、本人は気づいてないのですが
冬でなくとも「冷え」はあるんです。

 呼吸法をレッスンし、お腹はもちろんポカポカしてくると
いいお顔になり、「気持ちいいわ~」とニコニコ。

 体が冷えることで、新陳代謝を落とし、
太りやすい状態になります。

 呼吸法に加え、体を冷やす食べ物にも注意。

 以前ブログにも書きましたが、冷たい飲み物は体を冷やします。
東洋医学では、果物を含む甘いものも体を冷やすと考えられてます。

 お腹が冷たいと、
 胃腸が頑張らなくても吸収できる糖分の多いものが食べたくなります

 そこで食べてしまうと、またお腹が冷えて・・の悪循環。
「甘いもの」私も大好きですが、ほどほどに。

 「夏太り」face07しないためには、「夏の冷え」解消から。 





同じカテゴリー(☆ ダイエット一日一善)の記事画像
講座のお知らせ「表情を豊かにするお顔のヨガと眉メイク」
アンコール講座 「表情筋ストレッチとお顔のヨガ」
からだを整える呼吸法 お申し込みは5/23(木)から
5/7(火)申込みスタート 体験型 健脳講座です
アンコール講座 お顔のヨガ 申し込みが始まりました
6/8(木)~募集が始まります☆「女性ホルモンのバランスを整える呼吸法」
同じカテゴリー(☆ ダイエット一日一善)の記事
 講座のお知らせ「表情を豊かにするお顔のヨガと眉メイク」 (2024-12-17 10:00)
 アンコール講座 「表情筋ストレッチとお顔のヨガ」 (2024-05-16 11:25)
 からだを整える呼吸法 お申し込みは5/23(木)から (2024-05-08 09:05)
 5/7(火)申込みスタート 体験型 健脳講座です (2024-04-24 09:54)
 アンコール講座 お顔のヨガ 申し込みが始まりました (2024-03-07 20:35)
 6/8(木)~募集が始まります☆「女性ホルモンのバランスを整える呼吸法」 (2023-06-05 10:11)

Posted by 釋尼照鶴(しゃくにしょうかく) at 19:01│Comments(0)☆ ダイエット一日一善
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夏太り」しないために
    コメント(0)