2014年03月18日

慈眼寺公開講座 親子で楽しむ骨盤調整講座

慈眼寺公開講座 親子で楽しむ骨盤調整講座
明日は次男の小学校卒業式。

子育ての「ハレの日」ですicon12


振り返れば・・

子供を産んでわかったことなのですが

それまでのわがままで、自分勝手だった価値観は

あっさりとひっくり返ってしまいました。

慈眼寺公開講座 親子で楽しむ骨盤調整講座
何事にも、優先順位の一位は子供になりました。

母性は赤ちゃんと一緒に育つもので

子供が1才なら、ママだって1年生。


思い出すのは乳幼児の頃。

孤独感や

社会と繋がりたいという焦燥感・・

漠然とした将来に不安な気持ち・・

あの頃、新米ママでオロオロしてた自分・・。

余裕なんて一切無かったなぁ。


東北の震災より三年になりますが

子育て中のママこそ「絆」を結び

地域と繋がっていてほしいと思います。


卒業式を明日に控えた今日に

この「慈眼寺公開講座」を御紹介でき

幸せに思います。



私にできることは・・

常に考え、

行動したいと思っています




慈眼寺公開講座 親子で楽しむ骨盤調整講座




 
       慈眼寺公開講座

      

 親子で楽しむ「骨盤調整講座」  

175手遊び 絵本読み聞かせ

175骨盤調整講座

175ティータイム

    
     4月4日 金曜日
    
     10:00~正午
 
     藤枝市横内179 慈眼寺本堂にて


     ※ 更なる詳細お問い合わせ、お申込みは

        慈眼寺 054-641-4705



      ※花まつりの前日ということで
        プログラムの花まつりの講話を
        とっても楽しみにしている私です。

        出会って、繋がりましょうね。
        
       

      

      

     



同じカテゴリー(☆ 呼吸法から学ぶヨガ)の記事画像
講座のお知らせ「表情を豊かにするお顔のヨガと眉メイク」
アンコール講座 お顔のヨガ 申し込みが始まりました
6/8(木)~募集が始まります☆「女性ホルモンのバランスを整える呼吸法」
インストラクター助手紹介②『赤ちゃんと楽しむママのためのヨガ』
呼吸法でからだを整える
リズムダンスで遊ぼう❗
同じカテゴリー(☆ 呼吸法から学ぶヨガ)の記事
 講座のお知らせ「表情を豊かにするお顔のヨガと眉メイク」 (2024-12-17 10:00)
 アンコール講座 お顔のヨガ 申し込みが始まりました (2024-03-07 20:35)
 6/8(木)~募集が始まります☆「女性ホルモンのバランスを整える呼吸法」 (2023-06-05 10:11)
 インストラクター助手紹介②『赤ちゃんと楽しむママのためのヨガ』 (2023-04-25 06:15)
 呼吸法でからだを整える (2022-06-17 18:22)
 リズムダンスで遊ぼう❗ (2022-04-08 16:47)

Posted by 釋尼照鶴(しゃくにしょうかく) at 15:07│Comments(2)☆ 呼吸法から学ぶヨガ今月のレッスン日
この記事へのコメント
次男くんもちづるさんもおめでとうございます
「子どもが1才なら、ママだって1年生」
そういうですね!私は父親22年生ということになります
先週 大学の卒業式がありました
私は何年生まで続けていけるのでしょうと考えてたら子どもに面倒をみてもらうようになるのも近いかもしれませんね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年03月18日 23:58
ジミーさん ありがとうございます。
父親22年生なんですね。

親子で、一緒に飲んだりしている様子を
ブログで拝見し、羨ましく思っていました。
赤ちゃんの頃も可愛いけれど
大人になってから共有する時間もいいですね~☆
Posted by ちづるちづる at 2014年03月19日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
慈眼寺公開講座 親子で楽しむ骨盤調整講座
    コメント(2)