2018年02月02日
行くぞ!甲子園 野球母さんの願掛け
☆
2018/2/2
野球とともに子は育つ
私の子育ての記憶は、白球を追いかける息子たち。しゃもじと洗濯籠。泥だらけのユニフォーム。毎日「野球母さん」な日々だったように思います。

長男は小4から、次男は幼稚園年長さんから学童野球にお世話になりました。その後、長男は中学軟式野球部に進み、次男は硬式野球クラブに所属しました。

夫も家族の男子たちは野球が大好きです。
が、インドア派な私にとって野球は観るもの。
洗濯や食事を整えて、サポートする側として『野球』に関わってきました。
おにぎりも願掛け

おにぎり 鬼(怪我)を切る
おむすび 仲間と良い縁を結ぶ
自然な流れ『甲子園』は聖地。憧れであり目標。
次男が阪神のジュニアファンクラブに入会していたり、妹が西宮市に嫁ぎましたし、叔父が甲子園口に住んでいたりで、『甲子園』を訪れる機会はいくらでもありました。
夫や息子は観戦で幾度も訪れました。けれど家族のなかで、母であるわたしは行かなかった。
それは母としての願掛けでした。

願掛け
私が甲子園に行くときは息子の応援団としていく時
願掛けして、ちょうど10年となる年。
次男が願いを叶えてくれます。春の選抜高校野球大会で、私は初めて甲子園を訪れます。
次男の子育てを振り返ってみたら、優しくて、勉強がわりとできた長男と比較してばかりのダメダメ子育て。。反省ばかりです。。。
だが、闘争心のあるガッツのある子に育ってくれたのかなと。反省ばかりの母さんでしたが、甲子園に連れていってくれてありがとうね。
願いを叶えてくれてありがとうね。

お母さんにとっても夢舞台。

合掌
2018/2/2
野球とともに子は育つ
私の子育ての記憶は、白球を追いかける息子たち。しゃもじと洗濯籠。泥だらけのユニフォーム。毎日「野球母さん」な日々だったように思います。

長男は小4から、次男は幼稚園年長さんから学童野球にお世話になりました。その後、長男は中学軟式野球部に進み、次男は硬式野球クラブに所属しました。

夫も家族の男子たちは野球が大好きです。
が、インドア派な私にとって野球は観るもの。
洗濯や食事を整えて、サポートする側として『野球』に関わってきました。
おにぎりも願掛け

おにぎり 鬼(怪我)を切る
おむすび 仲間と良い縁を結ぶ
自然な流れ『甲子園』は聖地。憧れであり目標。
次男が阪神のジュニアファンクラブに入会していたり、妹が西宮市に嫁ぎましたし、叔父が甲子園口に住んでいたりで、『甲子園』を訪れる機会はいくらでもありました。
夫や息子は観戦で幾度も訪れました。けれど家族のなかで、母であるわたしは行かなかった。
それは母としての願掛けでした。

願掛け
私が甲子園に行くときは息子の応援団としていく時
願掛けして、ちょうど10年となる年。
次男が願いを叶えてくれます。春の選抜高校野球大会で、私は初めて甲子園を訪れます。
次男の子育てを振り返ってみたら、優しくて、勉強がわりとできた長男と比較してばかりのダメダメ子育て。。反省ばかりです。。。
だが、闘争心のあるガッツのある子に育ってくれたのかなと。反省ばかりの母さんでしたが、甲子園に連れていってくれてありがとうね。
願いを叶えてくれてありがとうね。

お母さんにとっても夢舞台。

合掌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。