2019年05月11日
満席御礼『本気の女子ダイエット講座』
☆
満席御礼

令和元年
私にとって最初の公開講座です。
社会人としてのスタートは、保健所(今の名称は保健センター)の糖尿病患者様への栄養講座でした。私がフリーの栄養士となり、最初に開講したのは『産後シェイプアップ講座』
※産経リビングカルチャーセンター
隔週土曜日10:00~正午
全6回 季刊開講
2002年~2008年
~ダイエット講座で大切なこと~
ダイエットの現場に身をおき、約20年。ずっと変わらないことは、ただ細いだけのボディを目指すのではありません。適正体重の維持は、病気を遠ざけたり、健康長寿への指針となります。
そのためには
食事×運動×睡眠をバランス良く実践すること。でも、簡単なようで、とっても難しいこのダイエットの三本柱。
受講生さまが、なりたい自分になれるように、その笑顔がご家族や地域に広がりますように。
お役にたてるよう頑張ります。
満席御礼

令和元年
私にとって最初の公開講座です。
社会人としてのスタートは、保健所(今の名称は保健センター)の糖尿病患者様への栄養講座でした。私がフリーの栄養士となり、最初に開講したのは『産後シェイプアップ講座』
※産経リビングカルチャーセンター
隔週土曜日10:00~正午
全6回 季刊開講
2002年~2008年
~ダイエット講座で大切なこと~
ダイエットの現場に身をおき、約20年。ずっと変わらないことは、ただ細いだけのボディを目指すのではありません。適正体重の維持は、病気を遠ざけたり、健康長寿への指針となります。
そのためには
食事×運動×睡眠をバランス良く実践すること。でも、簡単なようで、とっても難しいこのダイエットの三本柱。
受講生さまが、なりたい自分になれるように、その笑顔がご家族や地域に広がりますように。
お役にたてるよう頑張ります。
Posted by 釋尼照鶴(しゃくにしょうかく) at 10:20│Comments(0)
│☆ 脂肪燃焼スープ の つくり方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。