2019年05月16日

満席御礼~ダイエット塾より『脂肪燃焼スープ』のご紹介





ダイエット塾、本日開講しました❗

全5回のプログラム内にてご案内する[ダイエットお助けメニュー]のレシピをご紹介します。


脂肪燃焼スープレシピ

満席御礼~ダイエット塾より『脂肪燃焼スープ』のご紹介

クックパッドでも多くのレシピが紹介されています。(cookpad.com/)

わたくしのレシピは、米国立癌研究所の発表した
「癌予防効果が期待できる6つの食材」を揃えれば、あとは煮込むだけ。

① トマト中二個 セロリ1本 ピーマン4個
キャベツ1/4玉 ニンジン一本 タマネギ中二個
を一口大に切る

② 鍋にだし昆布5センチと①の野菜がかぶるくらいの水を入れ、柔らかくなるまで煮込む

③ お好みの分量で、天然塩・すりおろし生姜で味を整えて出来上がり。

追記:野菜の大きさにもよりますが、水は約2リットル。大鍋で中火15分ほど煮て出来あがりです。

満席御礼~ダイエット塾より『脂肪燃焼スープ』のご紹介


実感できる効果
↓↓↓

○腸の調子が違います。朝のお便りが順調になります。

○お肌は最大の臓器ということを実感するようになりました。内臓の健やかさは肌に表れるのではないでしょうか。


追記:
我が家は夫婦揃って朝食の最初にいただくため、1週間分を大鍋でまとめてつくります。
鍋ごと冷蔵庫保存します。

ちなみに高校球児である次男用には、ウインナーを足したり、コンソメで味を変えたり、別に小鍋に移して味噌を加え、味噌汁にしたりしています。

※昆布とお野菜の出汁と味噌は相性良

※ホールトマトでも可能ですが、青果のトマトがオススメです。プチトマトも良いです


















同じカテゴリー(☆ 脂肪燃焼スープ の つくり方)の記事画像
新聞に載りました 『朝ごはんの風景』
心もカラダも軽やかに~新春ダイエットヨガ~
9月2日は大吉の日 
ダイエット講座レポート「ついつい食べ過ぎちゃうのはナゼ?」
骨盤体操講座で分かりやすくサイズダウン
満席御礼『本気の女子ダイエット講座』
同じカテゴリー(☆ 脂肪燃焼スープ の つくり方)の記事
 新聞に載りました 『朝ごはんの風景』 (2022-03-29 05:36)
 心もカラダも軽やかに~新春ダイエットヨガ~ (2021-11-30 16:29)
 9月2日は大吉の日  (2020-09-01 18:57)
 ダイエット講座レポート「ついつい食べ過ぎちゃうのはナゼ?」 (2019-07-06 12:57)
 骨盤体操講座で分かりやすくサイズダウン (2019-07-01 19:22)
 満席御礼『本気の女子ダイエット講座』 (2019-05-11 10:20)

Posted by 釋尼照鶴(しゃくにしょうかく) at 15:54│Comments(0)☆ 脂肪燃焼スープ の つくり方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満席御礼~ダイエット塾より『脂肪燃焼スープ』のご紹介
    コメント(0)