2012年06月25日
良い「気」に満ちている西奈幼稚園にうかがって
西奈幼稚園 さんより御依頼いただき
ヨガを使った骨盤体操 の講座を務めてまいりました。
今年度初 ということで、特に「気」をチャージして張り切っていたものの
私の到着時刻が遅れてしまい、みなさんにご迷惑をおかけしてしまいました。
ブログにて今一度、お詫びを申し上げます。
にもかかわらず、あたたかく

プログラムをすべてレッスンできる時間を、余分にくださいました。
ありがとうございます。
ヨガのレッスンでは、 「気」 が重要なポイントとなります。
「骨盤を良くして、楽しくレッスンしていただきたい」という講師側の思いと
「学ぶ」ことを楽しみ、自分をもっと「向上」させたい、という生徒さん側の思いが
リンクすると、講座自体が熱を帯びたようになり
とても満足度の高い空間が生まれます。
今日の西奈幼稚園さんの講座がまさにそれでした。
わずか二時弱の講座でしたが
呼吸法 を習得し、難しいポーズもできるようになったご自分を褒めてくださいね。
素晴らしい学級生のみなさま
あたたかい「気」をくださり
また真剣に講座に取り組んでくださり、感謝いたします。
すばらしい皆さんの体調に、良い変化がありますように。

復習したいというお声の多かったものです。
プログラムの流れは こちら を参考になさってください。

① 足を前に投げ出して座ります
② 腕を左に振ったら、右の骨盤を出し
右に振ったら、左の骨盤を出して進みます。
☆ 腰から進むのと、顔はまっすぐ前がポイントですよ


・ ねじりのポーズ (ヨガポーズ事典参照)http:www.yoga.jp/pose/inndex.php
・ 赤ちゃんのポーズ (ヨガポーズ事典参照)
・ カエルのポーズ (ヨガポーズ事典参照)
Posted by 釋尼照鶴(しゃくにしょうかく) at 22:05│Comments(2)
│☆ 講座ふりかえり
この記事へのコメント
講座終了後は体がすっきりしました
骨盤底筋ひきしめポーズは、当日ふらふらしちゃったけれど
出来るようになりました!!!
姿勢も良くなったみたいです(^_^)v
骨盤底筋ひきしめポーズは、当日ふらふらしちゃったけれど
出来るようになりました!!!
姿勢も良くなったみたいです(^_^)v
Posted by ユメまま at 2012年06月29日 09:03
ヨガのブラッシュアップに出かけておりまして
お返事遅くなりごめんなさい。
ゆめまま様 ありがとうございます。
ヨガは心とからだを結びます。
だんだんポーズができるようになると
不調も改善していくことでしょう。
姿勢がいいと、気持ちいいですよね。
お返事遅くなりごめんなさい。
ゆめまま様 ありがとうございます。
ヨガは心とからだを結びます。
だんだんポーズができるようになると
不調も改善していくことでしょう。
姿勢がいいと、気持ちいいですよね。
Posted by ちづる
at 2012年07月01日 20:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。